すき間時間でできる!自分磨き!

こんにちは!

コウジです!

 

 

 前回の記事では、

自虐ネタについてお話をしました。

 

 

 

軽い冗談を言って場を明るくできる人は、

周りからは「できる人」「機転のきく人」

と思われるでしょう。

 

初対面の人には好印象を抱かれ、

知人からの好感度も上がるでしょう。

 

冗談は、

円滑なコミュニケーションをするための、

極めて重要なツールです。

 

 

以上より、

絶対に

冗談を言えるようになった方が良いです。

 

f:id:yokohama55yh:20180923022220j:plain

 

そっちの方が、

得をして生きてゆけます。

 

ただ、初対面の人には良いものの、

ずっと自虐ネタを使っていたのでは、

周りはその光景に飽きてしまいます。

 

飽きられてしまったら、逆に

「つまらない人」とか「頭が固い人」、

「もういい」と思われてしまいます。

 

それがわかるのが、このサイト。

sirabee.com

 

トレンディーエンジェルさんは、

髪の毛の自虐ネタを駆使して

ブレークしましたね。

 

ですが、同じようなハゲネタを

多用するうちに、上のサイトのような意見が

際立ってきたのです。

 

当然のことながら、

自虐ネタにも限界はあるのです。

 

 

あなたも、同じような自虐ネタを

披露し続けたとしましょう。

 

そうすると、

あなたへの評価は

減点方式で下がっていきます。

 

f:id:yokohama55yh:20180923015644j:plain

 

同じのを見聞きし続けても、

つまらないですからね。

 

あなたは「つまらない奴」と、

いつの間にか

レッテルを張られてしまいます。

 

つまらない人に

話しかけに行こうとする人は

少ないです。

 

周りの友人も、

自分とあまり接してくれなくなるでしょう。

 

やがては、

友達から見放されてしまうでしょう。

 

孤独を味わうでしょう。

ひどい場合は、いじめられます。

 

これでは、友人と

上手くコミュニケーションが取れませんね。 

 

これは、

あなたが一番避けたい

シチュエーションでしょう。

 

そうならないためにも、

ネタのバリュエーションを

増やしましょう。

 

そうすれば、

 

周りからは「面白い人だ」と思われ続ける

 

周りから話しかけてもらえる頻度も増える

 

友好関係が続きやすくなる

 

こんな風になれます!

 

では、どんなネタを増やせばよいのか?

 

それは、「物を擬人化する」ネタです!

 

f:id:yokohama55yh:20180923020459j:plain

 

 

「物を擬人化」することは、

ゲームを通して

慣れてもらいたいと思います。

 

「擬人化ゲーム」をしてみましょう。

 

これは一人でできます。

 

何でもいいのでお題となるものを決めて、

それを人間に例えた場合の表現を

考えてみましょう。

 

例えば

お題を「パソコン」にしたとします。

 

すると、「このパソコンは長いこと使って

いるから、有給休暇をもらっているんだ」

などと、修理中のパソコンを表現できます。

 

f:id:yokohama55yh:20180923022541j:plain

 

勢い良く紙を処理しているシュレッダーに

対しては、どう言えるでしょうか?

 

「お前は何でもおいしそうに食べるねー」

という風に言えますね。

 

 

暇なとき、周りを観察して、

物を擬人化するトレーニングを

やってみてください。

 

いつもならボーっとしてしまう時間を

有効に活用することで、あなたの

ネタのバリュエーションは格段に増えます。

 

「擬人化」を身につけることで、

相手の反応も変わってきます。

 

こういうスキルを身につけることで、

会話の幅は広がっていくのです。

 

手軽にできるトレーニングなので、

この記事を読み終えたら

すぐにやってみてください!

 

 

お読みいただき、ありがとうございました!

 

コウジ